ポークビッツとベジタブルの卵焼き

料理するのめんどくさいと思う時期に突入してしまいました。

いつもは休日に作り置きをしておいて、平日はそれを食べていたのですが、作り置きすらめんどくさくて、今週はその場でちゃちゃっとできる料理を作って食べてました。その一つを紹介してみます。タイトルそのままの料理です。

ポークビッツとミックスベジタブルの卵焼き」

f:id:subaru219:20181202105207j:plain

材料(一人分):

・卵1個

ポークビッツ10本くらい(袋半分の量)

・ミックスベジタブル(冷凍食品)量は作り方②参照(適量)

・サラダ油少々

・お好みでミニトマト

 

作り方:

① フライパンを火にかけ、サラダ油を入れて全体に広げてなじませる。

② ミックスベジタブル(冷凍)をフライパンの底面積3分の2程度埋まるくらいに入れて、少しかき混ぜながら解凍する(中火くらい)。

f:id:subaru219:20181202104309j:plain

 

③ ミックスベジタブルが解凍してきたらポークビッツを10本くらい入れて混ぜる。

 

f:id:subaru219:20181202104500j:plain

④ ポークビッツに少し焼き色がついてきたら、溶き卵を入れて焼く。

f:id:subaru219:20181202104804j:plain

⑤ 卵が焼けたら皿に盛りつける(私は半熟くらいが好き)。お好みでミニトマトを添える。完成です。

f:id:subaru219:20181202105207j:plain

 

調理時間約5分といったところでしょうか。院生は調理時間短くて簡単にできるものを好みます(私の独断と偏見)。ミックスベジタブルの甘さとポークビッツのしょっぱさがマッチします。ミックスベジタブルといった冷凍食品は、保存期間が長く手軽に野菜が摂れるので重宝しています。

ポークビッツの代わりにツナ缶を使ってもイケます!ツナ缶の時はサラダ油の代わりにごま油を使うとおいしいです。

ご飯と味噌汁と果物を添えたら朝ごはんの完成です。

f:id:subaru219:20181202105729j:plain

 

 

 

 

 

 

忘れ物を英語で

最初の投稿から時間が結構経ってしまいました...笑

メモ書きとしていろいろ書いていきたいと思います。

 

半年前くらいの国際学会でのこと:

国際学会といってもこの時は日本での開催ということもあって、院生の私たちは自分の発表に加えお手伝いもしました。会場整備や質疑応答の際のマイク持ち、コーヒーブレイクの準備や後片付け。お手伝いは学会運営の勉強になります。

学会が無事に終わってみんなで後片付けをしていた時のこと、会場に忘れ物を発見。テーブルの上に置かれたサングラス。とてもお洒落でいかにも外国人がかけていそうなものでした。それを助教の先生に報告すると、「まだ近くにいるかもしれないから聞いてきてくれる?」学会が終わったのはお昼前であり、多くの人がフロアで昼食をとっているのでそこに忘れ物をした当人がいるかもしれないと。

「はい、わかりました!」と言ったものの、忘れ物って英語でどう言うのだろう...と言い方を検索したけどうまい具合のものが見つからない。私がそうやって悩んでいると、私の同期が

「"Do you know this ?"って言ってサングラスを見せたらいいんじゃない?」

とありがたいアドバイスをくれました。なるほど!と思い実践してみることに。でも、フロアには大勢の人がたくさんお話をしていてその中で私が喋るのは緊張...。しかし、私は拍手の音が異常に大きいという謎の特技を持っているので、2回パンパン!と手を叩いてみなさまの興味を引くことにしました。すると、みなさまは振り返ってくださって私の話を聞いてくれました。「No ...」「Sorry, I don't know...」というお返事ばかりでしたが。

5階のフロアから聞き込み始めて4階、3階と降りていっても持ち主が見つからない...その時、一人の外国人の方から「(英語で)それはMr.○○のものじゃないかな?」という情報を入手!しかしながら名前を聞いてもよく聞き取れなかった私。そこで私のスマホでその持ち主であろう方の名前を書いてもらうことに(外国の方にスマホで文字を入力して頂く際は、キーボードをQWERTY配列にしたほうが良い)。その名前を見ると私が知っている人物でした。

そしてちょうどよく持ち主の方が現れたのでした。その方にサングラスをお渡しすると、爽やかな笑顔で「Thank you!」と握手して頂きました。ああ、見つかって良かった、ホッとしました。

 

お題「ブログをはじめたきっかけ」

 

はじめまして。

電気電子系の大学院生をやっています。

やりたいことをやろうと思い、ブログを始めます。

このブログの内容としては:

・日々の生活(院生生活)

・料理(院生飯考案してみる?)

・イラスト or 漫画

等を書いていきたいと思っています。

よろしくお願いします。